USUI SEMINAR

Information

日本大学法学部 臼井ゼミナール

s__8060981

【U9-STYLE】入室企画編 PART2

2016年10月14日

カテゴリー: U9-STYLE 入室企画

こんにちは!

8期のおがわです。

 

人生で初めてブログを書いています(*_*)

温かい目で最後までお付き合いください…

 

最初に1年間の活動の説明をさせていただきます!

 

2年 12123

ゼミ入室後、入室試験の際使用した「ゼミナール マーケティング入門」を読んで問題を解いたり、グループディスカッションを行い、マーケティングに対する知識を深めます。

また今後研究を進めるにあたり、活用する統計学に対する知識も同時並行で進めていき、テストを実施します。そして春休みを通して約1か月間にわたる“個人研究”を行います。これはグループ研究に入る前段階の、研究というものを知るための練習でもあります。

 

3年 456月」

新年度となり臼井ゼミの活動がスタートします。晴れて入室となりましたゼミ生は4月より少人数の班に別れチームで研究を進めます。
毎週一回研究の報告を行うプロゼミでは各班が前回指摘された課題を修正し研究の進捗を発表します。研究によって進捗は異なりますが、この時期に企業の方にインタビューへ行く研究班もあります。

 

 

7 8 9

テーマを決め実際に文献レビューやインタビューをを行い問題の所在を明確にします。夏休みは基本的に毎週行われるプロゼミはありませんが、9月上旬の夏合宿に向けて研究に没頭します。
9
月には日本大学法学部の法桜祭でのプレゼンテーションや、白鴎大学経営学部の内堀ゼミとの合同ゼミが行われ本格的なディスカッションが行われます。

 

 

10 11 12

10月〜11月はより現実的な解決策を提示するためにアンケート調査や、企業インタビューを行います。研究内容によっては統計学を駆使して分析を行い解決策の有用性を証明するなど、この期間は研究にとってとても重要な期間になります。また、次年度の入ゼミ試験もこの期間に行われます。
12
月になると臼井ゼミの最大の目標を達成する場である、IBインカレが開かれます。IBインカレではこの1年間の集大成を締めくくる大きな舞台です。

 

というような活動を1年間しています!

 

 

さてさて、ゼミ入室からだいぶ時間が経とうとしています。

色々なことがありました…手帳3冊分…早いです…

 

 

このゼミに入り、何を残せたかなと考えたとき、

日本語学校様との関係を引き継げたことが大きいと思います。

 

7期の先輩方が日本語学校様にアポイントを取り、

関係を築いてくださいました。

 

私たちのグループも助けられました…。

日本語学校の生徒様に、サービス業でのアルバイト経験について聞きました。

 

 

臼井ゼミナールからインタビューやアンケートのお願いをする一方、日本語学校様の授業ボランティアに参加しています。

 

 

日本語学校のみなさんは、面白い質問をしてくださいます。

「バスが少ないのはなぜ?」

「どうしてことあるごとに挨拶をするのか?」

などなど、

ここには書ききれませんが、本当に面白い質問をしてくださいます。

 

(私のセンスが無いですね…)

 

また、日本語学校の生徒様のプレゼンを聞き、コメントすることもありました。

 

日本のドラマや、海外のゲーム等についてのスライドを作成し、発表されており、プレゼンについて学ぶところもありました。

 

日本のドラマや、海外のゲーム等についてのスライドを作成し、発表されており、プレゼンについて学ぶところもありました。

 

私たち日本人が見慣れている視点とは異なり、普段の生活が外国では当たり前ではないことに、

改めて気づかされました。

 

(海外に行ったことがないんです。卒業までに1度は行きたいです。)

 

後輩にも引き継ぎ、

ぜひともゼミ行事に組み込んでもらいたいです笑

 

 

日本語学校様とのつながりもそうですし、

企業インタビューに御協力いただいた方々、

OGOBの方々と、

学外の方とお話しする機会が多々あり、私の世界が少し広がったかなと思います。

 

初めからコミュニケーション力あります、プレゼンが得意です、という方でなくても、

ぜひ臼井ゼミナールに来てください。

 

臼井ゼミナールには、自分を少しずつ変えるチャンスがたくさんあります。

 

人は人、自分は自分。

マイペースでいいんです。

 

みなさんの今後の学生生活を彩る場が、

臼井ゼミナールにあると嬉しいです(*^^*)

 

ゼミでの1年間のお話ではありませんでしたね笑

ありがとうございました!