USUI SEMINAR

Information

日本大学法学部 臼井ゼミナール

CGM班の活動

2011年01月01日

カテゴリー: 未分類

CGM班の活動記録です わたしたちはCGMにおける「信頼」の効果について研究しました。 CGMとはConsumer Generated Mediaの略で 「消費者生成メディア」と訳されます。 ブログや掲示板、口コミサイト、SNSなどのCGMにおいて 「信頼」の有る無しではどのような違いがでるのか実験・検証しました。 実験は日本最大のSNSであるmixiを用いて、 わたしたちの定義した「人格的信頼者」がいるスレッドと「人格的信頼者」がいないスレッドではどのような違いがでるのかを観察し、 一定の期間が過ぎたらその差を統計を用いて考察しました。 また、その実験結果をもって電通・博報堂へ企業インタビューに行くことに成功しました 合同研究報告会は終わっていましたが、インタビュー内容を論文に反映させるため年明けにも集まりました。 この日はガストに集合です。 最後の班活動だったので記念撮影をしました 河野君はプロゼミでは真面目そうにしていますが、 機嫌がいいときは歌ったり踊ったりします。 義理堅い性格で、マニアックな知識を持っています。 よく野球やプロレスについて熱く語っていましたね 坂田君は根は真面目です。 いつもふざけているイメージですが 自分の仕事はしっかりこなすし、意外と気を遣います。 そして英語が得意です なぜか↓河野君のメガネをかけています。 鈴木(大)君はしっかり者のリーダーです。 いつも安定感があり、みんなに信頼されています 水泳部のハードスケジュールをこなし、さくさく仕事をこなします。 きっと出世するタイプでしょう。 松野君、撮影拒否。 わたしの飲み物にパセリを入れてきました・・ 松野君はときどき行方不明になったりするなど 少し変わった人というイメージでした。 しかし、みんなが気づかないような鋭い指摘をするなど よく活躍していました 音楽に詳しく、ギターがとても上手です。 わたしがマスクをしているのは、抜歯で顔が腫れていたためです。 右下・左下親知らず計2回の手術は想像を絶する痛みでしたが、 担当の先生がとても素敵な方なので乗り越えられました 今もときどき通院しています わたしたちはいつもみんなが納得するかたちで 役割分担をしていました それぞれ個性的ですがみんな明るく素直です 文化の違いを感じることもありましたが、本当に良い仲間です。 共通の趣味もなく、性格も似ていませんが 一つの目標に向かって協力した経験を通して仲間になった気がします! 就職活動において自己分析をする際 これまでの生い立ちや部活、バイトのことなどいろいろ思い出しましたが、ゼミ活動はわたしの中でとても大きなものです これからもいろいろ迷ったり悩んだりするかもしれませんが みんな良い方向に進めるといいですね! (嵐田)

臼井ゼミ旧ブログより転載:CGM班の活動