皆さんこんにちは!
小林くんからバトンを受け取りました、経営法学科3年の阿部愛理菜です!
前回のブログでも“紅一点”とあった通り、13期では唯一の女子ですが皆んなと楽しく、切磋琢磨して研究に励んでいます:-)
私の最近の楽しみは、お部屋の模様替えや帰省時に飼い猫(ふうた)とごろごろすることで、おうちでゆっくり過ごすことがより幸せに感じるようになりました。(意味深)
(ふうたくんがウインクをしているようなこの写真、お気に入りです♪)
前置きはさておき・・・はじめに『臼井ゼミに入室したきっかけ』についてお話します!
私は、「残りの大学生活を有意義に過ごしたい」との思いから、臼井ゼミの入室を決めました。
これまでの学生時代と大学生の大きな違いは『自由』です。
時間割を自分で組み、バイトで働いた分友達と遊びに出かけたり・・・
始めの頃は、自由に過ごせる日々に幸せを感じていました。
しかし、同じことの繰り返しの日々に少しずつ物足りなさを感じるようになりました。
せっかく与えられた『自由』を上手く活用できていないことに、大学生活の半分が過ぎてからようやく気がついたのです。
特に大学生活において目標もなく焦っていた時に、臼井ゼミナールの存在を知りました。
元々履修していた臼井先生のマーケティング論が講義の中でも魅力的で、「もっと専門的に学びたい」と感じていたのも、入室を決める後押しになったと思います。
続いて、臼井ゼミナールではどんな力を鍛えられるかについてお話します!
法学部で唯一“マーケティング”が学べる臼井ゼミでは、論理的思考を身につけたり、理論立てて話す力がつきます!!
“マーケティング”と聞くと商品やサービス等をイメージするかもしれませんが、このゼミナールでは、『なぜそのサービスをする必要があるのか』『誰がどのようなニーズを求めているのか』等、“Why”の部分をとことん追求し、問題解決の能力を高めることができます。
この力は、将来どの場面でも必ず役に立ちます!!
私は現在美容メディアでアルバイトをしていて、『どのような記事を読者は求めているか』『どんな構成にすれば記事が読みやすくなるか』等、疑問をとことん追求するようになってからは、よりやりがいを持って仕事が出来るようになりました!
また、臼井ゼミナールでは議論を大切にし、自分の意見を発表する機会が山ほどあります。
このブログを読んでいる人の中には、自分の意見を伝えることに抵抗がある人もいるのではないでしょうか?
私も以前までは発表することに苦手意識を持っていましたが、このゼミではバンバン意見を伝える機会があります!
【とことん疑問を追求し、頭の中で整理して、相手にわかりやすく伝えること】
一見簡単そうに見えるものほど実は難しく、私自身ゼミナールの活動を通してこれらの部分を鍛えています:-)
臼井ゼミナールは、平凡だった日々に刺激を、
自身のことを振り返るきっかけを、
辛いことに敢えて挑戦することの楽しさや、
乗り越えたときの喜びを与えてくれる貴重な場です。
このゼミの魅力は、本気で挑戦できること、同じ目標を持った仲間に日々刺激を貰えること、そして何より充実した日々を送れることです。
最後の学生生活に与えられた『自由』を、有意義なものにするかどうかは皆さん次第!
このブログを読んでいる方が、少しでも臼井ゼミナールに興味を持っていただけたなら嬉しいです♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
次回で最後となるブログリレー。
最後を飾るのは、、、、
我らがゼミ長!
池田晃太(いけだこうた)です!
Appleとスタバ愛は誰にも負けない、優しさ溢れる池田くんのブログに乞うご期待♪(素敵な写真もお楽しみに!)